2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

食事の時間短縮化

食事ルーティン化を考えることがある。時間をかけず最低限の栄養補給できることが私にとって望ましい。朝パンを食べて、昼は食べないことがほとんど、夜はつまみ程度に食べるのが私の食事。朝食をパンと玄米の2パターンに増やそうと計画している。ポイントは…

仕事・育児・健康2

前回投稿した時はうまくいっていたが、ここにきてバランスが崩れてきている。自分の中で基準を決めて動くことを決意している。基準に触れるまでに相手のために生きるかたちを取り続けよう。結果として返報性があればラッキーと思うことにする。それが貢献感…

整理(時間と情報)

週末やることがある程度決まっているが、切替を早くするために、カレンダー管理することにした。あと、蓄積した情報が煩雑になっていたのでカテゴリー毎にわけることで、頭の中の理解UPを試みた。 なんだか部屋の掃除をし終わったぐらいのすっきりした気分に…

生きた証

複数プロジェクトのやり取りで一日終わった。別時間で良く考えることが、死んでしまったらあの世へ持って行けるものってないよね。せいぜい生きた証を残すぐらいになる。自分だったら何ができるか。将来こうしたいというイメージがあるが、「何」かをがボヤ…

人を動かす

自分がやればできることを人に動いてもらうことは難しい。相手にとっては、いじわるされているのか、成長のために敢えて挑戦を試させられているのか誤解を招くケースがある。大体は後者の事がほとんどで、前者はほぼ無いと思う。人を動かす立場で考えると、…

色々なことやり過ぎて管理

仕事・プライベートと今までにないくらい色々な事に手を出している。自分で選んだことなのでそれほどストレスではないが、もっとうまくやりくりできるのではと感じる。自分でグリップ聞かせてコントロールする方法を見つけないと。スケジュール管理(時間配分…

自由な働き方

世の中祝日だけど仕事しているという優越感が何だか気持ち良いと感じる。今週の色々な準備、遅延PJリカバリを対応できた。途中子供の公園連れて行き、読書したりと仕事とプライベートの境目のない生活が自由で私のスタイルにピッタリ。このスタイルに近い働…

PJスピードアップ

メンバ各自に権限を分けたことで、タスク進捗がよくなった。一人の力よりみんなの力を合わせた方が圧倒的にパフォーマンスが上がることを改めて実感した。この調子であとは脱線しないように監視すればゴールにたどり着きそうだ。私自身は新たなPJという旅に…

スイミングスクール3回目

息子のスイミングスクール3回目。これまで本気泣きしていたのが、少し嫌な表情だけで、スムーズにレッスン開始。先生に手間をかけることなく、本人も笑顔ではないがこなしている様子。成長(慣れ?)の変化に少し泣きそうな気分。色々な事を経験して、自分探し…

週末外食

学校帰りに子供を外食に連れて行ってみた。普段は自宅でしか食事したことなく初めての試み。するととても表情が生き生きと嬉しそう。たまにはこういった経験を積ませることもありかな。人の本能に刺さる体験は何なのかに興味を持つようになったので、色々と…

作業遅延

複数プロジェクトが動いていると中には遅延することもある。取返しできない遅延になる前に、きちんと監視して是正が必要。楽観主義と悲観主義があり、悲観主義になれば常に最悪を想定して動けるのでよいと考えている。悲観主義の私は臆病ものなのかなあ。

提案書勉強

提案書は相手を機能させるための手段であって目的ではない、と聞いてなるほどと感じた。相手の頭を疲れさせないように配慮した「構成」「色使い」「配置」を考慮するとよいとのこと。一部知っていたこと、一部知らなかったことがあり勉強になる。なるほど、…

新プロジェクト不安5にかすかな光

色々恥をかいてきた結果、ようやくトンネルの先にかすかな光が見えた。メンバもやる事が明確になり、自身からの発信も増えた気がする。この後は、品質管理、スケジュールを着実に対応する。よしよし。

癖の強い人との対応

自分が忙しいあまり、相手に厳しく、重箱の隅をつつくような対応をする方と出会った。この時の対応が何が正しいか分からなかったが、自分の目標達成できるだけの情報を吸い上げれることだけを考えて話した。節々に優しさや真剣な対応も見られた。何故ならば…

親離れ2

スイミングスクールに通って2回目。嫌だと言い出し1回目と同様泣き出し。またかと思いきや、先生に預けて見えない所に移動すると、不安そうな表情だが泣き止んで周りのみんなと同じようにレッスン開始。 現場で水着着替えすると泣く子が多いと先生が言ってい…

平凡な一日

通院と運動でほぼ終わった。先日遅くまで懇親会があり、今日は読書しても頭にはいらない。こんな日もたまには良いか。

懇親会

今日も多くの打ち合わせでクタクタになった。夜は懇親会と思ってみんな誘ったのだが全然人が集まらない。時代、環境もあるのかもしれない自身の誠が足りないのかな。「至誠にして動かざるものは、未だこれあらざらるなり」

環境に慣れるまで

初めての環境で情報を引き出す相手が忙しく、なかなか思うように作業が捗らない。僕は多少叱られること覚悟で、間違っていたら修正すればよいやと言う気持ちで、どんどん発信・行動することにした。間違った方向へ行って取り返しつかなくなるよりマシという…

ちょっとしたこと

自分だけでなく、色々な人に仕事をお願いする場合、細かく指示や連絡取るのは相手の時間を奪うことになるので避けたい。逆に、全く連絡取らないのも失礼だ。なので、何か成果を上げて頂いたときなど、御礼を細目にやるようにしている。相手がどう感じている…

同時進行

2つのことを同時進行させるのも大変だが、3つもしくは4つを同時に進める必要が発生してきた。事業を10個もやっていりう起業家もいるぐらいだから上手いやり方があるのだろう。場所に捉われない、他人に任せる、は必須だろうなあ。他の人の良いところを真似て…

相手に説明すること

チームの活動の立ち上がりがうまくいかない。課題は自分自身が全体像および範囲をきちんと把握できていないからだ。早く理解に努める。また、メンバに対しては現状を観察および洞察して前に進んで行って欲しい思いが強い。言葉で状況とやるべきことを説明す…

親離れ

息子がスイミングスクールへ通いたい、という意思表示があり通わせることに決定した。前回、お試し入会をした際は1時間ずっと先生の背中で泣いていた。今回も現地到着するやいなや、嫌だ嫌だの泣きオンパレード。親の顔が見えていることが原因と考えて30分ほ…

新プロジェクト不安4

特定IDEのコマンドショートカット整理、サーバレス操作習熟度向上に取り組んだ。タイムオーバでまだまだ理解度アップが必要。仕事は、会社のことはほんの一部なので今日はここまでにと決めて対応。 あまり根詰めていけないので週末ランニング運動と家事・育…

新プロジェクト不安3

昨日よりは少しずつ不安が和らいでいるがまだまだ。環境課題や他人課題があるが、課題分離して自分課題を乗り越えていこう。 聞きたいこと整理して無邪気に確認、事前技術知識インプットして来週にのぞもう。

新プロジェクト不安2

新プロジェクト不安がまだ続く。どんどん無邪気に聞こう。そして1日1日を一生懸命生きよう。そうすればきっと明かりが見えてくると信じる。5年前ぐらいにも同じような経験あったなあ。

仕事・育児・健康

1日の時間を区切って、家族と合意取ってから仕事・勉強、育児、健康を試してみた。時間通りにいかないところもあったが、相手が納得したスケジュール感で進められていたため、心地よさを感じた。これが貢献感を得た幸せなんだろう。

新プロジェクト不安

長いトンネルに突入して、先の明かりが見えない状態って不安になる。新しいプロジェクトは、相手が何を求めているのかを整理するまで、トンネル突入と同じ状態だ。整理が進むとようやく出口の明かりが見えてくる。 整理をいかに最短距離で複数こなせるかが人…

新環境仕事

久しぶりに新しい場所での仕事になった。人間は慣れない環境に身をおくと成長するというが、まさにそのとおりで、疲れもいつもより伴う気がする。2日目以降は初日ほど疲れはしないだろう。毎日環境を変える人は疲れよりも楽しさを味わうのかしら。 そんな中…

技術(CloudFormation)検証2

基本的な動作検証ができた。やってておもったのが、複数リソース作成した際に、キチンとすべて作成されたのかどうかが非常に分かり辛く改善点がありそう。ResourceManagerサービスなるものでタグフィルタすれば一通り表示できることを確認したが、もう少し分…